パソコンメンテナンス BPS 

大阪市此花区のパソコン出張修理BPS
BPSの姿勢
◎パソコンは家電ではありません
1. パソコンについて
2. パソコンでできること (個人としての使い方)
3. パソコンでできること (仕事のパートーナーとしての使い方)
4. パソコンは家電ではありません
5. メーカー製のパソコンのメリット・デメリット
6. メーカー製パソコンを使う時は、次のようにお考えになるとよいでしょう



パソコンについて
◎パソコンとは?
パーソナルコンピューターの略で、個人で使うためのコンピューターのことです。
◎コンピューターとは?
アメリカで生まれた、計算をするための機械で、電子計算機と訳されました。今では様々に進化し、計算機という名前はふさわしくありません。


パソコンでできること (個人としての使い方)
1.インターネット
家にいながらにして、あるいは外出先で、天気予報や交通情報、イベント情報など世界中の最新の情報に触れることができます。
YouTubeやGaoなどの動画、iTuneなどの音楽を、テレビやラジオのように視聴できます。
インターネットを通した通信販売で、買い物をしたり、ホテルやイベント・乗り物の切符の予約をしたりできます。
2.電子メール
インターネットを通した電子メールで、世界中の人々と時間に関係なくメールで情報交換ができます。
3.音楽や映画の再生・ゲーム
CDやDVDの再生が可能です。パソコンで音楽や映画を視聴することができます。また、ゲームで遊ぶこともできます。
4.写真や年賀状、暑中見舞い等の作成・印刷
デジカメで撮った写真を加工・印刷したり、オリジナルの年賀状や暑中見舞い等を作ることができます。
5.予定や家計簿の管理
さまざまなソフトを使って、予定表や家計簿、小遣い帳をつくり、管理にすることができます。


パソコンでできること (仕事のパートーナーとしての使い方)
1.営業のパートーナーとして
ホームページによるIT宣伝、宣伝メール、宣伝FAXの送信等の送信宣伝、配布宣伝のためのチラシ作成・印刷等、様々に営業情報の発信ができます。
2.事務処理のパートーナーとして
売り上げ・仕入れ・在庫・顧客・経費・給与等、さまざまな管理が行えます。
3.商品開発・ひらめきのパートーナーとして
様々なひらめきをさまざまなソフトで具体化する手助けをします。


◎パソコンは家電ではありません
パソコンは家電と違って様々な用途に使えます。
たとえば、冷蔵庫は食べ物などを冷やしたり保存するために作られています。用途がはっきりしているため、その機能や値段は一定していて、それを使う人(家庭)によって変わることはありません。
それに対して、パソコンは、それを使う人(家庭)によって、機能、値段が大きく異なります。さらに、購入した後もインストールされるソフトによってどんどん変化し、同じメーカーの同じ型番の100台のパソコンが、時が経てば、すべて違ったパソコンになってしまいます。
パソコンは複雑な個人用機械なのです。


メーカー製のパソコンのメリット・デメリット
★メリット
@最低1年間の保証がある。
A製造時に、最も安くてよい部品を組み合わせているので価格が安い。
B大きな会社ほど信用できる?
Cコンパクトでスタイリッシュ、かっこいいパソコンが多い。
D様々なソフトが入っている。
★デメリット
@製造時に、最も安い部品を組み合わせているため、バランスが悪い。
A拡張性が全くないためカスタマイズできない。
B無理に中を触ると保証外になる。
C保証期間が終わると、修理が有償になり別の新しいパソコンを買うぐらいのお金がかかる。
D使わないのに入っているソフトが多すぎる。


メーカー製パソコンを使う時は、次のようにお考えになるとよいでしょう
@性能は半分ぐらいと考える
お店で地デジ見れますよ、3Dゲームできますよ、オリジナルDVD作れますと説明されても、話半分とお考え下さい。説明はいずれもそのパソコンの能力の最大値で話されていることが多く、実際に使ってみると、コマ落ちする、途中で止まる、再起動する等の問題が起こることが多いです。特に、ノートパソコン・スリムパソコンは要注意!

A無理な使い方はしない
@のため必要以上に酷使するとすぐに故障します。
B自分でソフトもハードもグレードアップしない
メーカー製パソコンは、メモリの増設程度以外、中の部品をグレードアップしてはいけません。グレードアップできないような部品を使っていたり、特殊な組み立て方をしているため、失敗して破損するか、成功しても以後の保証がなくなることが多いです。これはOSのグレードアップ等、ソフトについても同様です。
C保証はお金を払ってでも3年ぐらいの延長保証をつける。
保証期間が1年では、たとえ安く買っても修理やメンテナンスのためにお金が必要になります。メーカーに延長保証がなければ、販売店の延長保証をつけましょう。
D3年で買い換えるつもりで安いものを買いましょう
パソコンの世界は秒進分歩です。新品で買ったパソコンも3年も立つと、バランスが悪いためにその進歩について行けなくなります。ついて行けなくなっても改造はまずできませんから、新しいパソコンを買うことになります。パソコンは耐久消費財に分類されていますが、10年も使えるものではありません。


大阪市此花区梅香3-15-11  TEL 06-6462-3930

Copyright (C) 2009 BPS All Rights Reserved.